| 令和7年度事業計画 | 
|  | 
|  | 
| 広島市勤務医会は、広島市医師会・区医師会と連携を行い、広島市の医療及び地域連携に貢献する。 | 
| さらに勤務医間の連携も図りながら、勤務医の過重労働や医師偏在など勤務医を取り巻く諸問題を取り上げ、その改善 | 
| に努める。あらゆる 勤務医の労働環境の整備を図ることによって、勤務医勤務医が無理なく医療の質を担保しながら | 
| その勤務を継続できるようにする。 | 
|  | 
|  | 
| 1 運営について | 
| (1)勤務医に対する会の認識を高めるとともに、日医・県・市・区のそれぞれの医師会への入会を促進する | 
| (2)広島市医師会及び各区医師会との連携 | 
| (3)安定財源確保への努力 | 
| ・安定財源確保のため、補助事業を確実に遂行し会の活性化に努める | 
| (4)ホームページの内容充実を図り、運営費用について引き続き検討していく | 
| 2 労働環境への対応 | 
| (1)勤務医の労働環境の現状を把握し、環境整備に向けて取り組む、また、心身の健康維持への支援を行う | 
| (2)女性医師への支援 | 
| (3)退職医師の再就職に向けての対応 | 
| 3 救急医療への協力 | 
 
| (1)災害医療支援への参加及び役割分担の検討 | 
| (2)千田町夜間急病センター整形外科・外科(けが)の運営への協力 | 
| (3)広島市の脳血管内治療における救急医療体制(病院前救護)への協力 | 
| 4 研修会等の開催及び参加 | 
| (1)医療安全研修会の開催 | 
| (2)勤務医懇談会の開催 | 
| (3)研修医懇談会への参加 | 
| (4)令和7年度全国医師会勤務医部会連絡協議会(盛岡)への参加 | 
|